2014年12月30日
2014年12月27日 今年ラストのイワナセンター釣行(゚∀゚ )三
雪降る中行ってきました(゚∀゚)
日本イワナセンター(゚∀゚ )三

こんな天気に行くなんて…
物好きですなーヽ(´ー`)ノ
朝一はお友達と合わせても4人しかいなかった(^^;
まぁワスは雪道でも気にしないもんで(^^;
続きを読む
日本イワナセンター(゚∀゚ )三

こんな天気に行くなんて…
物好きですなーヽ(´ー`)ノ
朝一はお友達と合わせても4人しかいなかった(^^;
まぁワスは雪道でも気にしないもんで(^^;
続きを読む
2014年10月28日
2014年10月25日 新たなターゲットとイワナセンター釣行(゚∀゚ )三
渓流がシーズン終了となってしまい…
管釣りシーズンだが¥がかかる…(-_-;
身近なとこで¥もかからないターゲットを探してみると…
意外といるじゃん(゚∀゚)
とは言え…
手持ちのタックルじゃ役不足…(^^;
最低限のタックルを揃えて…
いざチャレンジへ(゚∀゚ )三
んが…

鯉とか…
しっかり口でルアー食ってるし…ヾ(゚ω゚)ノ゛
※ルアーでターゲットがバレるからモザイク有w
写真は撮り損ねたけど…
カニとか…ヾ(゚ω゚)ノ゛
外道ばかり…orz
バイトもあるし何度かフッキングもしたけど…
いまだ釣れてない…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ターゲットの姿は何度も確認してるからポイントは間違ってないはず…
比較的簡単に釣れる!なんてブログをよく見るけど難しい…(;´Д`)y─┛~~
ワスって下手なのか…(゚Д゚≡゚Д゚)?
それとも新たなターゲットもシーズン終了…(;・∀・)???
そんなわけで…
久しぶりに魚の引きを堪能したいぞ(゚∀゚)ってことで…
10月25日にお友達とイワナセンターへ行ってきた(゚∀゚ )三
続きを読む
管釣りシーズンだが¥がかかる…(-_-;
身近なとこで¥もかからないターゲットを探してみると…
意外といるじゃん(゚∀゚)
とは言え…
手持ちのタックルじゃ役不足…(^^;
最低限のタックルを揃えて…
いざチャレンジへ(゚∀゚ )三
んが…

鯉とか…
しっかり口でルアー食ってるし…ヾ(゚ω゚)ノ゛
※ルアーでターゲットがバレるからモザイク有w
写真は撮り損ねたけど…
カニとか…ヾ(゚ω゚)ノ゛
外道ばかり…orz
バイトもあるし何度かフッキングもしたけど…
いまだ釣れてない…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ターゲットの姿は何度も確認してるからポイントは間違ってないはず…
比較的簡単に釣れる!なんてブログをよく見るけど難しい…(;´Д`)y─┛~~
ワスって下手なのか…(゚Д゚≡゚Д゚)?
それとも新たなターゲットもシーズン終了…(;・∀・)???
そんなわけで…
久しぶりに魚の引きを堪能したいぞ(゚∀゚)ってことで…
10月25日にお友達とイワナセンターへ行ってきた(゚∀゚ )三
続きを読む
2014年09月12日
2014年8月31日 リハビリ釣行のイワナセンター(゚∀゚ )三
もう2週間近く過ぎたけど…
ブログでも書きますか(爆)
8月31日…
5月以来のイワナセンターさんへ行ってきました(゚∀゚ )三
※ちなみに5月のブログは書いてないwww
ワスのブログのアクセス数を見てると…
1位は『2014年3月16日 日本イワナセンター釣行(゚∀゚ )三』なんだよね(^^;
個人的には渓流の記事見てほしいけど(^^;
そんなこと言ってみても…
ブログを見てくれてる人たちには感謝してますヾ(^▽^)ノ
なのでせっかくイワセンに行ったので投下しておきますwww
続きを読む
ブログでも書きますか(爆)
8月31日…
5月以来のイワナセンターさんへ行ってきました(゚∀゚ )三
※ちなみに5月のブログは書いてないwww
ワスのブログのアクセス数を見てると…
1位は『2014年3月16日 日本イワナセンター釣行(゚∀゚ )三』なんだよね(^^;
個人的には渓流の記事見てほしいけど(^^;
そんなこと言ってみても…
ブログを見てくれてる人たちには感謝してますヾ(^▽^)ノ
なのでせっかくイワセンに行ったので投下しておきますwww
続きを読む
2014年04月07日
2014年4月5日・6日 日本イワナセンター&N川釣行(゚∀゚ )三
珍しく2日間連続釣行です(`・ω・´)
まず5日はkyo666さんに誘われ断るまでもなくイワセンさんへ(゚∀゚ )三
季節は春(゚∀゚)
きっと活性も∩(゚∀゚∩)age
なんて二人して期待してたのに…
続きを読む
まず5日はkyo666さんに誘われ断るまでもなくイワセンさんへ(゚∀゚ )三
季節は春(゚∀゚)
きっと活性も∩(゚∀゚∩)age
なんて二人して期待してたのに…
続きを読む
2014年03月19日
2014年3月16日 日本イワナセンター釣行(゚∀゚ )三
前日にT川が解禁だったけど…
行くつもりだったけど…
残念ながら…
出勤…orz
まぁ、先月の大雪の影響でお気に入りのポイントでは釣りにならないことが分かってたけどねw
除雪されてるメジャーポイントで渓流なのに管釣り状態みたいに並んで釣るの嫌だしwww
と言うことで日本イワナセンターさんで…
いつものお刺身用イワナの確保と…
先月購入して入魂出来ずにいたアルデバランBFS XGの入魂目的で行ってきた(゚∀゚ )三
前日にお友達がイワセン系列のおくとねフィッシングパークで爆釣したらしいし…
高活性を期待してw
でも… 続きを読む
行くつもりだったけど…
残念ながら…
出勤…orz
まぁ、先月の大雪の影響でお気に入りのポイントでは釣りにならないことが分かってたけどねw
除雪されてるメジャーポイントで渓流なのに管釣り状態みたいに並んで釣るの嫌だしwww
と言うことで日本イワナセンターさんで…
いつものお刺身用イワナの確保と…
先月購入して入魂出来ずにいたアルデバランBFS XGの入魂目的で行ってきた(゚∀゚ )三
前日にお友達がイワセン系列のおくとねフィッシングパークで爆釣したらしいし…
高活性を期待してw
でも… 続きを読む
2014年01月27日
2014年 初釣り(゚∀゚ )三
もう1月も最終週だと言うのに…
やっとこさ行ってきましたw
3連休は氷遊びとロッド改造してたから…(^^;
2014年スタートが遅れましたwww
今回は…
いや…
今回もw
日本イワナセンターさんです(・∀・)
基本的に旨い魚が釣りたいのでイワセンさんはワスの需要にあったいいエリアですヾ(^▽^)ノ
特にお刺身用イワナはサイコーに旨いぞヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
と言うことで…
狙いはお刺身用イワナ確保とトラウティーノ改ベイトの入魂だ(`・ω・´)
さて釣果は…
続きを読む
やっとこさ行ってきましたw
3連休は氷遊びとロッド改造してたから…(^^;
2014年スタートが遅れましたwww
今回は…
いや…
今回もw
日本イワナセンターさんです(・∀・)
基本的に旨い魚が釣りたいのでイワセンさんはワスの需要にあったいいエリアですヾ(^▽^)ノ
特にお刺身用イワナはサイコーに旨いぞヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
と言うことで…
狙いはお刺身用イワナ確保とトラウティーノ改ベイトの入魂だ(`・ω・´)
さて釣果は…
続きを読む
2013年10月15日
10月12日 おくとねフィッシングパーク釣行(゚∀゚ )三
今シーズンの渓流も終わっちゃいましたね…(>_<)
最後はワスらしく…
1/2尺位のイワナで終了www

お気に入りのルアー弓摺り刃HSでのヒットでしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
最後まで尺には巡り会えず…
まぁ、来シーズンのお楽しみにするしかないかなw
ということで…
10月12日 おくとねフィッシングパーク釣行編(゚∀゚)

久しぶりに行ってきました(゚∀゚ )三
おくとねさんの1stポンドでの色物狙いは約半年ぶりかなw
大型色物が多いのでお気に入りです(`・ω・´)
しかし…
先週末は季節外れの夏日が続き…
大苦戦…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
水温・気温ともに高いよ(;´Д`)ウウッ…
スタッフさんに聞いたところによると水温15度以上…orz
せっかく仕入れた新兵器も不発…
あの手この手を使いつつポンドを攻めますが…
チョイスはあるものの…
全然釣れんヾ(゚ω゚)ノ゛
そんな中…
渓流でもお気に入りの弓摺り刃HS(黄色オイカワ)で…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

活性が低い中ネチネチ誘えたのが良かったみたい(`・ω・´)
どっこい製作所さんのルアーで自己最大色物となるジャガートラウト♂51cmヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
※魚鬼を除くw
鼻曲りで立派なしゃくれ具合!!

イワナ系で50upは非常に嬉しいぞーヾ(^▽^)ノ
でも…
お気づきかもしれませんが…
ランディングしたときに写真撮り忘れると言う大失態をやらかしました…( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
せっかくの大型ジャガーだったのにルアーをくわえた写真がない…(T_T)
これじゃ釣果報告出来ないじゃん…
仕方ないので…
おくとねさんの大物ランキングエントリーリストへ普段は書かないヒットルアーの欄に…
どっこい製作所
と書き込んでおきました( ̄ー ̄)ニヤリッ

↑おくとねフィッシングパーク大物ランキングアルバムより
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
Leader:nanodaX SHOCK LEADER 8lb
Lure:弓摺り刃HSプロトタイプ(どっこい製作所)
最後はワスらしく…
1/2尺位のイワナで終了www

お気に入りのルアー弓摺り刃HSでのヒットでしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
最後まで尺には巡り会えず…
まぁ、来シーズンのお楽しみにするしかないかなw
ということで…
10月12日 おくとねフィッシングパーク釣行編(゚∀゚)

久しぶりに行ってきました(゚∀゚ )三
おくとねさんの1stポンドでの色物狙いは約半年ぶりかなw
大型色物が多いのでお気に入りです(`・ω・´)
しかし…
先週末は季節外れの夏日が続き…
大苦戦…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
水温・気温ともに高いよ(;´Д`)ウウッ…
スタッフさんに聞いたところによると水温15度以上…orz
せっかく仕入れた新兵器も不発…
あの手この手を使いつつポンドを攻めますが…
チョイスはあるものの…
全然釣れんヾ(゚ω゚)ノ゛
そんな中…
渓流でもお気に入りの弓摺り刃HS(黄色オイカワ)で…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

活性が低い中ネチネチ誘えたのが良かったみたい(`・ω・´)
どっこい製作所さんのルアーで自己最大色物となるジャガートラウト♂51cmヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
※魚鬼を除くw
鼻曲りで立派なしゃくれ具合!!

イワナ系で50upは非常に嬉しいぞーヾ(^▽^)ノ
でも…
お気づきかもしれませんが…
ランディングしたときに写真撮り忘れると言う大失態をやらかしました…( ゚Д゚)・∵. グハッ!!
せっかくの大型ジャガーだったのにルアーをくわえた写真がない…(T_T)
これじゃ釣果報告出来ないじゃん…
仕方ないので…
おくとねさんの大物ランキングエントリーリストへ普段は書かないヒットルアーの欄に…
どっこい製作所
と書き込んでおきました( ̄ー ̄)ニヤリッ
↑おくとねフィッシングパーク大物ランキングアルバムより
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
Leader:nanodaX SHOCK LEADER 8lb
Lure:弓摺り刃HSプロトタイプ(どっこい製作所)
2013年08月16日
8月14日 岩ノ沢養魚釣行(゚∀゚ )三
釣りバカの鏡です(;・∀・)???
お盆休み中の家族旅行中にエリアに寄り道w
もう家族から施しようがないと諦められてますwww
観光地めぐりをしているときにイワナつりぼりと書かれた看板を発見(゚∀゚)
スマホでググってみると…
岩ノ沢養魚さんがヒット(・∀・)
ついつい様子を見に寄ってしまいました(笑)

んが…
車のトランクにロッドは積みぱなし( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして炭火焼されている魚の匂いに…
家族から食べたいとリクエストがあり…
観光地にあるエリアで餌釣りと共通のポンド…
まったくルアーにスレてないので…
サクッと30分で4匹釣り上げ終了w
そして炭火焼に(・∀・)

写真撮る前にヤマメ1匹食われましたw
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
お盆休み中の家族旅行中にエリアに寄り道w
もう家族から施しようがないと諦められてますwww
観光地めぐりをしているときにイワナつりぼりと書かれた看板を発見(゚∀゚)
スマホでググってみると…
岩ノ沢養魚さんがヒット(・∀・)
ついつい様子を見に寄ってしまいました(笑)

んが…
車のトランクにロッドは積みぱなし( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして炭火焼されている魚の匂いに…
家族から食べたいとリクエストがあり…
観光地にあるエリアで餌釣りと共通のポンド…
まったくルアーにスレてないので…
サクッと30分で4匹釣り上げ終了w
そして炭火焼に(・∀・)

写真撮る前にヤマメ1匹食われましたw
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
2013年07月09日
7月6日 イワセン釣行(゚∀゚ )三
久しぶりにエリア釣行行ってきた(゚∀゚ )三
場所は昨年かなり通った日本イワナセンター(゚∀゚)
ここの渓流ポンドでのミノーイングはお気に入りヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ワスのミノーイングはここで磨いたと言ってもいいほどw
水質はドクリアでルアーの動きがよく分かるので練習にはサイコーのエリア♪
1年間ほかのエリアや渓流でどれだけ上達したか試したい気持ちもあって…( ̄― ̄)
お友達のKさんと一緒に行ってきた(^-^)

オープン前1番乗りを目指して朝4時半に出発し、現着6時過ぎで1番乗り∩゚∀゚∩ウヒョ~♪

1番乗りで渓流ポンドのいいポイントを押さえて釣り開始(`・ω・´)
んが…
全然釣れないしチョイスすらないヾ(゚ω゚)ノ゛
もしかしてワスが成長どころかヘタになったのか(゚Д゚;)????
ちょっと心折れてトラウトポンドへ移動…
アウトレット付近でチョイスしてきた魚がいたので狙い撃ち(`・ω・´)
2度ほどチョイスしてきて3度目で…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
40cmくらいのブラウンでしたヾ(^▽^)ノ
でもこの日は渓流ポンドでイワナ・ヤマメ狙いなので外道扱いだから写真は無w
その後渓流ポンドで放流があり、放流魚を狙いますが…
放流魚どこ???ってくらい反応が悪い…(>_<)
またトラウトポンドに移動…
やる気のありそうなイワナへロックオンし狙い撃ちします(`・ω・´)
案の定チョイスしてきますが…
この日は魚が底に張り付き気味…
浮上→反転→チョイス…
フローティングミノーだと棚が浅く追い切れてない模様…
そしてなかなか口を使ってくれません(T_T)
イワセンは先に述べたようにドクリアなので魚が口を開けたのが分かるんです!
フローティングミノーで4~5回チョイスしてきてやっと口を開けました( ̄― ̄)ニヤリッ
ここで同系色のシンキングミノーへチェンジ!
棚を下げて狙います!!
シンキングミノーに変えて2投目で…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

スプーンやミノー以外のプラグだと釣れちゃったって感じだけど…
ミノーだと釣った感じが強いね!
ようは魚との騙し合いに勝った気がするんだよね(゚∀゚)
狙ったトレースライン・棚・カラーなどなど…
釣り上げるまでのプロセスがワスの思い描いたプロセスと一致する気分はミノーじゃないと味わえない(・∀・)
このプロセスがミノーイングの醍醐味だよねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

狙い通りにつれたのでぶっちゃけもういいか…って気分になったのは内緒www
その後も小ブラウンを追加するも全体的に釣果はいまいち…
初めてイワセンでミノーイングを始めた時より釣果が悪い…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
その原因は…
前日に夕立があったので気温変動が激しく低活性だったと思いたい…(-_-;
当日の朝は半袖・短パンのワスには震えるくらい寒く…
10時過ぎからめちゃめちゃ暑くなり…
こんな気温変動があっちゃ魚は動かなくなりますな…(;´Д`)
そして同行者のKさんは初イワセンでしたがご満足したようです(^^ゞ
ワスは…(T_T)
今度はイワセンER団を立ち上げるかwww
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
Lure:DENS(Halcyon System)・ ブラストイットミノー66(I JET LINK)・DDパニッシュ65F(SMITH)
基本的に渓流ではC&Rのワスですが、エリアの場合C&Eです(・∀・)
狙い撃ちしたイワナは持ち帰り…

南蛮漬けにして食べました(`・ω・´)
これは旨かったぞ(・∀・)イイ!!
場所は昨年かなり通った日本イワナセンター(゚∀゚)
ここの渓流ポンドでのミノーイングはお気に入りヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ワスのミノーイングはここで磨いたと言ってもいいほどw
水質はドクリアでルアーの動きがよく分かるので練習にはサイコーのエリア♪
1年間ほかのエリアや渓流でどれだけ上達したか試したい気持ちもあって…( ̄― ̄)
お友達のKさんと一緒に行ってきた(^-^)

オープン前1番乗りを目指して朝4時半に出発し、現着6時過ぎで1番乗り∩゚∀゚∩ウヒョ~♪

1番乗りで渓流ポンドのいいポイントを押さえて釣り開始(`・ω・´)
んが…
全然釣れないしチョイスすらないヾ(゚ω゚)ノ゛
もしかしてワスが成長どころかヘタになったのか(゚Д゚;)????
ちょっと心折れてトラウトポンドへ移動…
アウトレット付近でチョイスしてきた魚がいたので狙い撃ち(`・ω・´)
2度ほどチョイスしてきて3度目で…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
40cmくらいのブラウンでしたヾ(^▽^)ノ
でもこの日は渓流ポンドでイワナ・ヤマメ狙いなので外道扱いだから写真は無w
その後渓流ポンドで放流があり、放流魚を狙いますが…
放流魚どこ???ってくらい反応が悪い…(>_<)
またトラウトポンドに移動…
やる気のありそうなイワナへロックオンし狙い撃ちします(`・ω・´)
案の定チョイスしてきますが…
この日は魚が底に張り付き気味…
浮上→反転→チョイス…
フローティングミノーだと棚が浅く追い切れてない模様…
そしてなかなか口を使ってくれません(T_T)
イワセンは先に述べたようにドクリアなので魚が口を開けたのが分かるんです!
フローティングミノーで4~5回チョイスしてきてやっと口を開けました( ̄― ̄)ニヤリッ
ここで同系色のシンキングミノーへチェンジ!
棚を下げて狙います!!
シンキングミノーに変えて2投目で…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

スプーンやミノー以外のプラグだと釣れちゃったって感じだけど…
ミノーだと釣った感じが強いね!
ようは魚との騙し合いに勝った気がするんだよね(゚∀゚)
狙ったトレースライン・棚・カラーなどなど…
釣り上げるまでのプロセスがワスの思い描いたプロセスと一致する気分はミノーじゃないと味わえない(・∀・)
このプロセスがミノーイングの醍醐味だよねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

狙い通りにつれたのでぶっちゃけもういいか…って気分になったのは内緒www
その後も小ブラウンを追加するも全体的に釣果はいまいち…
初めてイワセンでミノーイングを始めた時より釣果が悪い…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
その原因は…
前日に夕立があったので気温変動が激しく低活性だったと思いたい…(-_-;
当日の朝は半袖・短パンのワスには震えるくらい寒く…
10時過ぎからめちゃめちゃ暑くなり…
こんな気温変動があっちゃ魚は動かなくなりますな…(;´Д`)
そして同行者のKさんは初イワセンでしたがご満足したようです(^^ゞ
ワスは…(T_T)
今度はイワセンER団を立ち上げるかwww
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
Lure:DENS(Halcyon System)・ ブラストイットミノー66(I JET LINK)・DDパニッシュ65F(SMITH)
基本的に渓流ではC&Rのワスですが、エリアの場合C&Eです(・∀・)
狙い撃ちしたイワナは持ち帰り…

南蛮漬けにして食べました(`・ω・´)
これは旨かったぞ(・∀・)イイ!!