2013年08月16日
8月14日 岩ノ沢養魚釣行(゚∀゚ )三
釣りバカの鏡です(;・∀・)???
お盆休み中の家族旅行中にエリアに寄り道w
もう家族から施しようがないと諦められてますwww
観光地めぐりをしているときにイワナつりぼりと書かれた看板を発見(゚∀゚)
スマホでググってみると…
岩ノ沢養魚さんがヒット(・∀・)
ついつい様子を見に寄ってしまいました(笑)

んが…
車のトランクにロッドは積みぱなし( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして炭火焼されている魚の匂いに…
家族から食べたいとリクエストがあり…
観光地にあるエリアで餌釣りと共通のポンド…
まったくルアーにスレてないので…
サクッと30分で4匹釣り上げ終了w
そして炭火焼に(・∀・)

写真撮る前にヤマメ1匹食われましたw
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
お盆休み中の家族旅行中にエリアに寄り道w
もう家族から施しようがないと諦められてますwww
観光地めぐりをしているときにイワナつりぼりと書かれた看板を発見(゚∀゚)
スマホでググってみると…
岩ノ沢養魚さんがヒット(・∀・)
ついつい様子を見に寄ってしまいました(笑)

んが…
車のトランクにロッドは積みぱなし( ̄ー ̄)ニヤリッ
そして炭火焼されている魚の匂いに…
家族から食べたいとリクエストがあり…
観光地にあるエリアで餌釣りと共通のポンド…
まったくルアーにスレてないので…
サクッと30分で4匹釣り上げ終了w
そして炭火焼に(・∀・)

写真撮る前にヤマメ1匹食われましたw
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
2013年08月16日
8月12日 T川釣行(゚∀゚ )三
お盆休み中で叩かれまくっただろうT川へまたまた行ってきた(゚∀゚ )三
もうホームリバー決定してもいいかなw
それだけ通ってるしwww
いつもの出発時間(;´Д`)

まぁよく起きるもんだw
釣り場に着くとまだ暗いんだよーヾ(゚ω゚)ノ゛
もしかして日の出の時間が遅くなってきた(;・∀・)???
先月より15分くらい遅い気がする(^^;
さて、この日は…
二つのことを試しに入渓したんだよね…
まずは一つ目は…
トリプルフックを試してみた(゚∀゚)
いつもはシングルバーブレスフックでの釣行だったんだが…
バラシが多い…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これはフックのせいなのか確認したかったんですよw
結果…
トリプルフックにすることでバラシ零(・∀・)
でも…
魚に与えるダメージは大!!
やっぱシングルバーブレスじゃないと…(;^_^A アセアセ・・・
腕磨いてバラシ減を目標にしよう(゚∀゚)
そしてもう一つは…
先日ヤフオクで落札したルアーでの釣行(゚∀゚)
その名も…
弓摺り刃HSプロトタイプ(どっこい製作所)
弓摺り刃HS縛りで逝きます(`・ω・´)
釣行内容は…
動画見てね♪
弓摺り刃HSなんですが…
スゲー釣れるヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
でもアクションが難しい…(;´Д`)
動画でも気付くかもしれませんが…
ロッドの立てる角度が違うでしょ?
いいアクションが出来るとこを色々試して探してたんですよね(^^;
ほかにもトウィッチの幅とかリズムとか…
結局半日釣行でしたが…
いいアクションが覚えられず帰宅時間に…( ´・ω・`)
何度か使ってみて、自分のものに出来たら…
弓摺り刃HSは…
非常に強力な武器になること間違いなし!
て言うかワスの中ではもう1軍ルアーでエースですよ(゚∀゚)
だって対岸の岩にひっかけてロストしそうになったとき…
泳いで取りにいっちゃったもんねwww




弓摺り刃HSの正式版がリリースされたら即買いだΨ(`∀´)Ψケケケ
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
Lure:弓摺り刃HSプロトタイプ(どっこい製作所)
もうホームリバー決定してもいいかなw
それだけ通ってるしwww
いつもの出発時間(;´Д`)

まぁよく起きるもんだw
釣り場に着くとまだ暗いんだよーヾ(゚ω゚)ノ゛
もしかして日の出の時間が遅くなってきた(;・∀・)???
先月より15分くらい遅い気がする(^^;
さて、この日は…
二つのことを試しに入渓したんだよね…
まずは一つ目は…
トリプルフックを試してみた(゚∀゚)
いつもはシングルバーブレスフックでの釣行だったんだが…
バラシが多い…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これはフックのせいなのか確認したかったんですよw
結果…
トリプルフックにすることでバラシ零(・∀・)
でも…
魚に与えるダメージは大!!
やっぱシングルバーブレスじゃないと…(;^_^A アセアセ・・・
腕磨いてバラシ減を目標にしよう(゚∀゚)
そしてもう一つは…
先日ヤフオクで落札したルアーでの釣行(゚∀゚)
その名も…
弓摺り刃HSプロトタイプ(どっこい製作所)
弓摺り刃HS縛りで逝きます(`・ω・´)
釣行内容は…
動画見てね♪
弓摺り刃HSなんですが…
スゲー釣れるヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
でもアクションが難しい…(;´Д`)
動画でも気付くかもしれませんが…
ロッドの立てる角度が違うでしょ?
いいアクションが出来るとこを色々試して探してたんですよね(^^;
ほかにもトウィッチの幅とかリズムとか…
結局半日釣行でしたが…
いいアクションが覚えられず帰宅時間に…( ´・ω・`)
何度か使ってみて、自分のものに出来たら…
弓摺り刃HSは…
非常に強力な武器になること間違いなし!
て言うかワスの中ではもう1軍ルアーでエースですよ(゚∀゚)
だって対岸の岩にひっかけてロストしそうになったとき…
泳いで取りにいっちゃったもんねwww




弓摺り刃HSの正式版がリリースされたら即買いだΨ(`∀´)Ψケケケ
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
Lure:弓摺り刃HSプロトタイプ(どっこい製作所)
2013年08月06日
8月3日 T川釣行(゚∀゚ )三
久しぶりの釣行記になりました(^^;
実は1ヶ所新規エリア開拓に行ってみたんですが…
もう2度と行かん(;`皿´)
てな訳でブログにはしませんでしたwww
んで渓流の残り期間を考えたら…
あと2ヶ月しかないじゃんヾ(゚ω゚)ノ゛
気付いてしまったら最後…
行くなら今でしょwww
またまたT川に行ってきたよ(゚∀゚ )三

この日はT川のポイント開拓をメインに3か所ほど回ってみた。
今の時代はネットでさまざまな情報があるので、ある程度目星は付くけど自分の目で見ておかないとね( ̄― ̄)ニヤリッ
入退渓場所とか渓相とか…
朝一は珍しく駐車場のあるメジャーポイントで入渓…
3時間くらいかけて探ってみるが…
バラしまくり。・゚・(ノ∀`)・゚・。
バイト&チョイスは多いんですが…
いかんせんサイズが小さい…(;´Д`)

次に向かったのは約5km上流(゚∀゚)
もう10時過ぎじゃ先行者多数だろうな…(-_-;
でも調査調査と言い聞かせるwww
入渓したすぐ先の淵でバイトありヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
おぉ!と思った瞬間…
バラし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
我ながらヘタッピだ…orz
そして最後にT川支流へ(゚∀゚ )三
ここは入退渓場所が不明(^^;
車を止めて歩いて入渓場所を探してみますが…
どこからも入れない( ´・ω・`)
仕方なく斜面を途中まで降りてみてロープを使って川面まで降ります…
そしてソコは…
パラダイス ∩゚∀゚∩ウヒョ~♪

もう2時過ぎなのに足跡ないし蜘蛛巣もあるヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ただしワスはヘロヘロwww
集中力をなんとか維持させながら釣り上がってみると…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

ここもか…
サイズがいまいち…(^^;
まぁ今回は調査だから…w
両岸が切り立った崖で深い谷間の川で雨がポツポツしてきたので…
サクッと退渓します(゚∀゚ )三
集中力の切れかかったワスは…
退渓場所の補助ロープを見落とし迷子(((( ;゚д゚)))アワワワワ
※遭難の一歩手前ねw

下り過ぎて見覚えのない景色で気付きました(滝汗)
迷子になってたから竿は出しませんがいいポイントだったなーwww
時間と気持ちに余裕があって雨が落ちてなければ、迷子でも竿だしてたかもw
無事に帰れたから笑い話に出来ますが何かあった場合は…
今後ブログアップ出来ないでしょう( ´・ω・`)
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
Lure:DENS・月虫55激沈あわび(Halcyon System)・hobo(Anglo)
※フックは全てシングルバーブレスに交換済み
それから久しぶりに動画作ってみたよ(`・ω・´)
ヒマだったら覗いてみてください(^-^)/
ヒットシーンとか水中にも挑戦してるんだけどなかなか成功しないんだよね(^^;
実は1ヶ所新規エリア開拓に行ってみたんですが…
もう2度と行かん(;`皿´)
てな訳でブログにはしませんでしたwww
んで渓流の残り期間を考えたら…
あと2ヶ月しかないじゃんヾ(゚ω゚)ノ゛
気付いてしまったら最後…
行くなら今でしょwww
またまたT川に行ってきたよ(゚∀゚ )三

この日はT川のポイント開拓をメインに3か所ほど回ってみた。
今の時代はネットでさまざまな情報があるので、ある程度目星は付くけど自分の目で見ておかないとね( ̄― ̄)ニヤリッ
入退渓場所とか渓相とか…
朝一は珍しく駐車場のあるメジャーポイントで入渓…
3時間くらいかけて探ってみるが…
バラしまくり。・゚・(ノ∀`)・゚・。
バイト&チョイスは多いんですが…
いかんせんサイズが小さい…(;´Д`)

次に向かったのは約5km上流(゚∀゚)
もう10時過ぎじゃ先行者多数だろうな…(-_-;
でも調査調査と言い聞かせるwww
入渓したすぐ先の淵でバイトありヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
おぉ!と思った瞬間…
バラし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
我ながらヘタッピだ…orz
そして最後にT川支流へ(゚∀゚ )三
ここは入退渓場所が不明(^^;
車を止めて歩いて入渓場所を探してみますが…
どこからも入れない( ´・ω・`)
仕方なく斜面を途中まで降りてみてロープを使って川面まで降ります…
そしてソコは…
パラダイス ∩゚∀゚∩ウヒョ~♪

もう2時過ぎなのに足跡ないし蜘蛛巣もあるヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ただしワスはヘロヘロwww
集中力をなんとか維持させながら釣り上がってみると…
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

ここもか…
サイズがいまいち…(^^;
まぁ今回は調査だから…w
両岸が切り立った崖で深い谷間の川で雨がポツポツしてきたので…
サクッと退渓します(゚∀゚ )三
集中力の切れかかったワスは…
退渓場所の補助ロープを見落とし迷子(((( ;゚д゚)))アワワワワ
※遭難の一歩手前ねw

下り過ぎて見覚えのない景色で気付きました(滝汗)
迷子になってたから竿は出しませんがいいポイントだったなーwww
時間と気持ちに余裕があって雨が落ちてなければ、迷子でも竿だしてたかもw
無事に帰れたから笑い話に出来ますが何かあった場合は…
今後ブログアップ出来ないでしょう( ´・ω・`)
【tackle data】
rod:Office Eucalyptus megu AB501-UL
reel:Daiwa PX68L LIBERTO PIXY
spool:PX68用 φ31フィネススペシャルスプール
Line:VARIVAS ハイグレードPE 0.6号
リーダー:家に余ってたフロロ5lb
Lure:DENS・月虫55激沈あわび(Halcyon System)・hobo(Anglo)
※フックは全てシングルバーブレスに交換済み
それから久しぶりに動画作ってみたよ(`・ω・´)
ヒマだったら覗いてみてください(^-^)/
ヒットシーンとか水中にも挑戦してるんだけどなかなか成功しないんだよね(^^;